月別アーカイブ: 2015年10月

人生リカバリー期間に入る

とても簡単で、もしかしたらそんなこと当たり前じゃないか?ってことかもしれない。

最近一番大事だと思っていること。それは失敗を恐れるなってこと。

僕は今までの人生、とにかく失敗を恐れて生きてきた。とにかく失敗しないように。で、いろいろ大きい失敗をしてしょぼんとする。僕はみんなができることがほんとできない。ちょっとした我慢とかできない。なんでも投げ出す性格だ。継続して、少しずつ成長とか大嫌いだった。だいたいのことは、それぐらい俺でもできるさという態度をとってきた。結局逃げてきただけだった。

そして今、どんどん自分が萎んでいるのがわかる。今考えると、あそこであと少しやっておけばということが山ほどある。小さいことでいうとギターの練習とかほんとそう。だいたいのところでOKを出してしまう。仕事に関しても真面目に絞り出すなんて事は何一つやってこなかった。

という現状が嫌だなって思って、最近一つ試みていることがある。
まずは失敗してみようと。いきなり大きめの失敗をしてもまた凹んでしまう。だから小さい失敗をたくさんしようと思ったわけだ。要はチャレンジしようということだ。

失敗が大事なわけではなくて、失敗を活かすかどうか。それが大事なわけだ。抱えられない失敗をしてもしょうがない。だからリカバリーできる失敗を沢山して、それを一個一個克服していくことにしている。そう、むしろ失敗することを楽しめと。

僕は極端に緊張に弱い。心拍数がどんどん上がっていく。心の体力がない。体の体力もない。どちらも鍛えればいいだけだということを最近気づいた。もっと言うと状況を楽しめということ。スポーツでよく言われることだけど。一度克服できたことは、ある一定期間は自分のものになるはずだ。そこは根拠はなく信じている。

そして、その先には自分を、熱が出るくらい、ぶっ倒れるくらい追い込む事も考えている。頭も体もヒリヒリするぐらいやりきる。あと一歩、そしてあと一歩、そんでもってあと一歩。その気持ちを大事にしたい。

あとはバランス。追い込む時は追い込めば良いが、それだけでは心が病むのはその通りなんだけど、どちらかと言うと「失敗を楽しむ」ためのクリエイティビティがなくなる。これも大事にしたい。

そんな所信表明みたいなことを書いてみた。

こう言う考え方を持ち始めて、周りの人の素晴らしさが今まで以上にわかる。

それも一つ嬉しいことだったりする。

みんなに少しでも追いつきたいと切に願う今日この頃です。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

日々雑感(24/10/2015)

いろんなニュースありますね。
ハロウィーンとやらもあるみたいです。

全然違う世界で生きていると感じますが、すべてがつながっているんだなとも感じます。

軽減税率について

それなによ?って思って少し調べたりしました。
僕の認識では生活必需品と贅沢品で税率変えますよって話みたいです。(あたってますよね?)

軽減税率の是非については、大きく「低所得者層」にとって、有利なのかどうか?って言うのが焦点なんだろうなって思ってます。

ま、それは置いといて。

軽減税率と言っても、実際は全体的に税率が上がるわけだから、結局のところ税負担は増えるってのは当たり前の話だよって部分が何となく話の中で抜けているなっていうのと、全体的に税率が上がった場合に、軽減税率が適応される商品が現状の家計においてどれくらいの値を占めるのか?って言うのを各々が知っているか?って部分が疑問に思います。

そのパーセンテージを考えると、おそらく(確証になるデータをまじまじとみたわけでは無いですが)実は軽減税率を導入しようが、家計負担における税負担はあまり変わらないのではないかな?って思っています。

先に書いた低所得者と高所得者における税負担の恩恵は、もしかしたら高所得者のほうが恩恵受ける気もしますよね。だって言うても消費の中でそんなに贅沢品が占める割合大きくないっしょ。

あとは、導入にあたるコストがどれくらいかかるのか?ってのは気になるところですよね。

なんでもそうですが導入コストってばかにならないし、癒着も出るでしょうしね。

マイナンバーについて

マイナンバーってなによ?って思って少し調べたりしてみました。
僕の認識では、「私の番号」ってことですね。いや、誰も訳せって言ってないって。

国民一人一人を認識するナンバー。
これ、きっと有用に使えばとても良いものだろうと思うんです。性善説をもとに運用されれば。
医療や介護の分野で、適切に運用できるのであれば、今の電子カルテとかを通り越してもっと有用なものになる気もします。

これも軽減税率と一緒で導入コストはかかると思います。ただ、まぁ。これに関しては初期導入費用に対して、運用コストを比較するとまぁ導入したほうが良いような気もしますよね。
あくまでもコスト面。

性善説と書きましたが。たかだか番号なので、悪用の仕方がいろいろあると思うんです。
どうやら初期段階では単純に番号が送られてくるだけみたいですね。どうやって管理するんだろう。
普通に考えると財布に入れるとかになるんだろうけどさ。もっともやっては行けないパターンなんだろうけど。

でも実際免許証とクレジットカードは同じ財布に入っている人が大半だろうし。

でもって、マイナンバー、有効だろうなって思うんだけど、なんか不安はありますよね。
ってことで、よくわからん。

ってことで、いろいろあるけど。

現実って善悪混同なわけで、善意に漬け込む人は沢山いるし、悪意がなくてもそれが悪とみなされる場合は沢山あるし。
そんなん考えなくていい社会はありえんものやろか。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage