月別アーカイブ: 2016年10月

鉛筆を研ぐ

小学生の時は、シャープペンシルを使い出すまでは鉛筆を使っていた。
鉛筆削りはなかったので、ナイフで研いでいた。
ちなみに鉛筆を研ぐっていうのは、どうやら全国で通じる言葉ではないみたい。
九州のことばなのかな?

最近鉛筆を研いでいる。シャープペンシルも使うんだけど。
墨をするのと同様、少しの時間だけでも集中できるから良い。

自分の欠点としての集中力のなさを克服したいと言う気持ちから始めたもので、なにも欠点だけを克服するのが良いとは思えないが。
すくなくともできなかったことができるようになるといのは成長なわけで。

しかしそんなに人間かんたんに成長できるわけではない。
しかしそこが面白いところである。

本日も頑張る。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

楽しむことを忘れずに

困難なことがあったとき視野が狭くなることが多々あるけど、そういうときにこそ目の前の問題を楽しむぐらいの気持ちがあったほうが良い。

では楽しむってなんなのか?
楽しむという行為は体力がいる。体力は脳の隙間を作る源である。
困難を目の前にしたときに人の脳はその問題解決のためにフル回転するんだと思う。
しかしそのときに問題なのが、問題の側面しか見ることができなくなる。
そうなると一つの考えに固執する。ますます問題解決が困難になる。

だからいかなるときも脳に隙間を与えたい。
脳の能力は体力と深い関係がある。
問題解決にはどうしても体力が必要だが、人間がその時にもっているエネルギーは限りがあるため、そちらに力を使い切ってしまってはどうにもらない。

よって体力を鍛える必要がある。

もう一つ。限りあるエネルギーを効率的に使うために、心を鍛える必要がある。
いついかなるときも隙間を作っておくために、日々心を整える。

なにも全てにストイックにというわけではない。遊び心はストイックとは逆にあるが、これもまた必要なことである。

結局人は心と身体、楽しみと苦しみなど、実はすべてのものが深く関係しあって生きている。

生きるということはこれらを成長させることであり、そしてそれはとても楽しい人間的生き方なのである。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

自分への決めつけについて

決めつけといったら他人に対してとか、自分から外へを連想しがちではあるが、自分に対しての決めつけも重要な問題だと思う。

例えば私事だが、記憶力が悪いと言う決めつけをしている。
これは逆説的に他のことは得意だと思っているにすぎない。

もちろん他のことができると思うことは悪いわけではないが、苦手としていることが果たして本当に苦手なのかを考えてみると、実はそうではない。

苦手なことをよく考えてみると、そのことについてよく考えないからそうなっているわけで、これは逆説的に自分が得意だと思っていることも実はそんなに得意なわけではないと言うことである。

どういうことかというと、苦手だと思っていることは、かならず得意と思っていることの裏にあるわけで、実はその得意と思っていることは苦手と思っていることができていないと得意にはならないからである。

では、自分はだめだなーと思うのは尚早で、得意と思っていることから逆算してみると案外苦手を克服できる事があるのではないか?というのが最近の考えだ。

苦手なことは言い換えると余り好きなことではないことなんだが、嫌いなことを理解することで好きなことをもっと理解できるということにもつながる。

不得手を克服するには、最終的には努力するしかなく、やはり人は努力の生き物なのではないか。

本日も頑張ろうと思う。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

ソーシャルメディアについて

vineが終了らしいですね。

現在facebook、twitter、instagramなどのソーシャルメディアを使っていますが、以前と使い方が変わってきています。

まずfacebookですが、基本的に他の人の情報は追いかけません。
自分のことを少しだけアップするだけ。
たまーに、その人の現況はどうなんだろ?って感じで見てみるだけで。
あまり人の行動を気にしなくなったのかなと思います。

人の行動を気にするって、結局何かに追われている感があるんですよね。
それにそろそろ疲れてきたんで。

twitterは基本的にサッカーの情報を入手するのに使っています。
あとは、特定のネット著名人の情報を入れる。
でもこのネット著名人の情報ってやっぱり偏っているなって感じるんですよ。
ネットを良く見ていた時はこれがマジョリティーだなって思っていたし、同意できるような気がしていたんですが、必ずしもそうではないって思うのは、現在の生活環境も関係するかもしれませんが確かだと思います。

最後にinstagramですがこれが一番良いですね。
単純に写真を中心として。
視覚に訴えるのはやはりわかりやすいし、なんとなく軽いし。

重い情報はいらない=他の人も僕が思う重い情報はSNSではいらないわけです。

ってことは、考えていることはblogにでも書いておけば良いかなって思って、回帰しているってのが現状です。

一番ハードに使っているのはfacebookですが、もう別にそんなにつながる必要性ないんじゃないかな?
もちろんSNSの良い面はありますしが、もっと直接会うとかを大事にしたいと思う次第です。

ってことで、今日も「集中」します。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

自分なりに考えるということ

理解すること

理解とは何か。
まずは事象をしっかり確認して、認識することである。
それが何なのか?
なにが起こっているのか。
わかっていることは何か。
わかっていないことは何か。

そこを整理する。

知識

わかっていないことについては、知識に頼るしかない。
知識の中でわかっていないことを補い、補充する。
するとわかっていないことが少し見えてくる。

ここで言う知識というのは一般的に正しいと思われることである。
理論だったり、公式だったり、法則だったり。

類推・証明

上記知識をつかって、類推する。
事象が証明されることで、また一つの知識となる。

応用

上記では解決できない問題がある。
この時は再度繰り返し上記した方法を繰り返し、試みる。

まだ不完全な気もするが、なんとなく流れとしてはこんなことかな?と思う。
また追加する。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

2016年10月25日 日々雑感

さて、いつの日か以来にblogを書いてみようと思ったら、サーバー側のip変わってて、ネームサーバーの設定がちがってたから、見られない状況でした。
ってことで、修正して今に至ります。

毛筆を始めたんだ

最近は毎朝、墨をすり半紙に毛筆で毎日の目標を書くことにしている。
理由は二つあって、一つは精神統一。
決してそれをやったからと言ってずっと精神が統一されているわけでもなんでもないんだが、一日にそういう時間をちゃんとつくるってなかなか難しくて。
何かの行為とセットにすることで続くかな?って思ったんだけど、結構成功かなって思っています。

もう一つは、最近とても弱っているなって思っている、空間認識能力を鍛えるため。
若い時はある程度脳のメモリーがあったからか、力技でいろんなことを処理していたんだよね。
でもここに関しては年齢を重ねて衰えを感じています。
力技でやっていたから、字とかも適当に書く癖がついているんだけど、そうなるとあとでどこに書いたかわからなくなったりするんだよね。
これ結構困る。
整理しながら物事を進めていくためには、最初に空間を認識する必要があるんだって、この歳になってわかったんだ。
これは、部屋とか机の片付けにも役立っていて、少しだけ生活改善がなされている気がする。

ま、まだ始めたばかりなので、どれくらい効果があるかはわかってないんだけど、少なくとも毎日書かないと気持ち悪くはなっているから、ひとまず成功かなと思っています。

同しようもないことをどう捉えるか

ほんと、僕らの力ではどうにもならないことがあるのは確からしい。
僕らの力でどうにかなることがあるのも同様に確からしい。

そこで、どうにかならないことをいつまでも考えていてもしょうがない。そう、どうにかなることに対して力を注いだほうがよっぽど人生において有意義なわけだ。

さて、震災や事件などが頻繁に起こっているように見受けられます。
困ったもんだね。
病気で困っている人も沢山いるし、亡くなっていく人も沢山います。
もしかしたら防げるかもしれません、その逆も然り。
やれることをがあるなら、それに可能性を感じられるなら、それが自分の意思ならとことんやっても良いのではないかと思います。いや、やるべきでしょう。

自分の意思においてそれが違うと判断するなら、やらないという選択もあります。
やらに事は決して逃げではない。
きっとやらないと考えたときに、そのまた先の未来に可能性を感じたはずだから。
きっとその判断は、その時諦めたことを補ってくれるでしょう。

だから、悩んで悩み抜いて実行する、諦める、どちらもそんなに違いはないと思います。

音楽について

先日友人がセッションをするからっていうので、見てきました。
なかなか面白かったんですが、なにより「あー、音楽は聞いてよし、演奏してよし。」って思えたことが一番うれしかったです。

長い間ギターをほっぽりだして、少しだけギターなんて家になくて良いんじゃないか?って思っていたんですが、気持ちが変わりました。
やっぱり続けたいなと思ったし、再始動に向けていろいろ試したいことが頭に浮かびます。

不思議なことに、最近は以前は演奏したいと思わなかった類の音楽にとても興味があります。
はやくそういうのが実現できるようにしないとな。

そうそう、エンケンさんのライブを見てきました。
ちゃんと見るのって実は始めてだったんですよね。
力もらいました。

でもって

人はいくつになっても成長できるもんです。
明日も良い一日でありますように。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage