月別アーカイブ: 2012年11月

映画見た「NewYork I love you」

久しぶりにツタヤに行って映画を借りてきた。
そのうちの一本。

ニューヨークを題材にしたオムニバス。
あまり俳優などを覚えない僕でも知っている顔がちらほら。誰だろう?でも見ている最中にiPhoneを握るなんて無粋な事はしない。

オムニバスと言っても一話ずつ独立しているんだろうけど、編集のおかげで映画全体を通して見ることができる。

もちろん話によって監督ごとの色が出ていて素敵なんだろうけど、そこを調べたくてもiPhoneは握らない。

数少ない海外旅行において、ニューヨークはいろんな思い出がある。アベニューぶち抜きでモトリークルーが路上ライブやってて、ガールズガールズのジャケットのバイクみたいなのがぞろぞろ。おいおい、ここニューヨーク?って思ったり。
セントラルパークで散歩したり。イーストビレッジでタバコをたかってきた学生に「福岡」を説明したり。スミソニアンとかMoMAとか。ただの都会として街を見ても面白くないんだけど、やっぱり魅力的だったなーと思う。

映画のなかでは様々な恋愛が描かれている。
いろんな生活スタイルがあるから、当然いろんな恋愛があるんだけど、それぞれが全く別なのに見ている僕はそれぞれにシンパシーを覚える。過去のものとして見るもよし今後のこととして見るもよし。

さらっと見れるけど、それなりにグッとくる映画だったなーってのが感想。

もっといろんな街に住みたいなー。

movieカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

悩ましきはパンツマネージメント(重要)

よくおしっこ漏らしたり、うんこ漏らしたりするんです。
で、家にあるパンツの数を漏らす回数が上回るわけです。

そしたら当たり前だけど履くものがなくなるんです。
だから家の中で、もじもじして座っているわけです。

あ、ちなみに僕の話ではなくて息子の話です。

僕とかのパンツ所有率はここの数字より全然低いわけです。

多分世の中年男性のパンツ所有はだいたい2枚で、1枚につき穴が3つあって、表裏着れるとして6日間持ちます。
で、あと一日、比較的綺麗な面を使うことで1週間持つわけです。
と言うことは一ヶ月で2.5回/枚程度使う計算です。年間で行くとザクっと50回。選択に使う水は2リットル/枚だとすると100リットルですね。原発冷やすより全然効率的です。
あとは、たまに事故も起こりますので、其々のデータをプラス15%くらいで考えればだいたいのパンツマネージメントができます。
家系を預かる人もこれで一安心。

これが世の中の大体の男性のパンツ利用白書です。

しかし子供はなかなかそううまく行きません。
明け方寝ションベンをして履き替えたパンツに対して、朝から部屋の中でうんこかましたりするんですね。

ここで既に2枚使っています。

保育園の置きパンツが大体4〜5枚。家にあるパンツが4枚程度。

家にある5枚の内、洗濯に回っているのが2枚。おもらしが2枚。

うー、足りない。

でもよく考えると保育園の置きパンツ、そんなにいらないだろってことで家に持ち帰ったりするんですが。
そういう時に限って「2回ほど漏らしまして。」と言われたり。

ま、でも4-5枚は多いから、少し置きパンツを減らすことで対処。
保育園におけるおもらし頻度は、寒暖によって差があるものの、週に2回程度。と言うことは0.4枚/日。
おもらししなくても、汚れて着替えなどあるので実際は1日1回は着替えるから、置きパンツは最低1.4枚/日。
3枚確保しておけばどうにかなるかなと。

と言うことは迎えに行く際に、毎日パンツの数をかぞえる必要がある。
ないしはパンツデータベースを作って、ちゃんと中日のピッチャー陣のようにローテーションを組む必要があるのかなと。

そんなことを考えながら洗濯物を干す、水曜日の午前中でした。

3歳ぐらいのお子様をお持ちの親御さんにとって、なんらか役に立てれば幸いです。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

夜中に書くから、ちょっと毒を吐きます。

今日、夜は20時30分頃、事務所を出る際に共用スペースの電気を消して帰りました。

共用会議室で会議が進んでいたのは聞こえてきましたが、誰もいない場所の電気がついているのはとても気持ち悪いので、躊躇無く消しました。
階段を下りたところで階段の電気も消しました。だって誰も使ってないんだから。

で、外に出てバイクのエンジンをかけて暖気してました。

どうやら会議が終わったらしく、人がおりてきました。

事務所の出方はちょっとわかりづらく、あるボタンを押すと解錠します。
一人困っているおじいさんがいたので、外からおおきな声で「そこのボタンを押してください。」って言いました。

おじさんはそのボタンを押して出てきました。

そのおじさん、「電気を消されたから出られなかった。」と僕に怒ってきたんで、「僕が消しましたが何か?」というと、僕に怒り始めました。

その言い分は「早く帰って欲しいなあら、一言いって電気を消せば良い。」

全くわかりません。何を言っているかわからない。
僕は言いました。

「いやいや、もったいないから消したまでです。」

どうやら火に油を注いだみたいです。
どんどん怒ってきました。

最近切れやすい僕は、思わず「うるせーな。何が言いたいんだ?」と心でつぶやきながら「もう良いんで帰っていいですか?」って言ってバイクで帰りました。

そのおっさんは、いわゆる中小企業の経営をコンサルティングする仕事をされている人なんだと思うんですが、そんな訳の分からない事を言ってくるおっさんが診断するなんて、最低だなって思った次第です。

悪いけど、早く引退してくれた方が国のためです。
今すぐ仕事やめてください。

よろしくお願いします。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

僕が頼まれたんだから、僕しかできないことをやりたいってもんです。

それがアイデンティティだから(笑)。
実際は「自分にしかできないこと」って少ないんと思うんですよ。

で究極言ってしまうと、みんなと比べた時に突出して違う部分って二つに分かれるかなって思っているんです。一つは経験から得たこと。もう一つが「心」とか「気持ち」の部分から生まれる違い。

もちろん二つは密接に絡み合う。

実は経験の部分も浅いレイヤーと深いレイヤーがあって、浅いレイヤーの部分は、近代社会においてはあまり差が出ないんですよね。知識って呼ばれるものはここに入るかと。

もちろん知識にだって差が出るけど、ぶっちゃけ「知れば良い」って作業はこの時代簡単なこと。だから知っただけではあまり意味がない。

じゃやっぱり深いレイヤーにある経験、簡単に言うとご感想を使う事によってえる経験に差が出るわけで。物理的な距離とか時間などを使った経験は人それぞれ違ってくる。

じゃ、そういう経験をするにはどうすればいいか?って事なんだけど、自分でやるしかないんだよね。
もちろん移動手段の発達とかで、昔よりは経験しやすくなった部分はあるだろうけど、それでもまだまだ人の気持ちを動かさずして得られる経験なんてないんだから。

ってなると結局心とか気持ちを強く持つ必要が出てくるのね。

経験の話はこんだけ。

じゃアウトプットの話なんだけど、実は経験したからってすぐに良いものは出てこなくて。これは練習しないとなかなか出てこない。

そうなると、実は表面上あんまり差が出ないんだけど、結局人に頼まれたんだから頼んだ人、そのコンテンツを欲しがる人の心を動かした方が良い訳で、そういうのって結局やる気だったりが
必要なんだなって話。

そういう気持ちを持つにはやっぱり健康でいる事が大切で、年老いて行くんだから、それに合わせて少しずつ健康を意識しつつ、今日のアウトプットをどうしようかな?って最後まで悩みぬく所存であります。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

11月10日、福岡でライブ(のお手伝いを)しますよ。

今週末、11月10日(土)、福岡市ENOTN worksにてライブします。

皆さん是非来てください。

ENOTN Works Studio & Cafe
〒810-0014
福岡市中央区平尾3-17-13 FUCA1F
092-406-2441

出演は、大学の先輩、杉さんとギタリストの方、僕らは友人の岡田をメインに、お手伝い(飲み物の注文とか受け付けます。)の柏井です。

杉さんとは長らくお会いしていなくて、多分最後にあったのは、それこそENOTNの前?の高宮通りで自転車に乗っていた杉さんとちょっと話したのが最後ではないかと。

僕は8年前まで平尾に住んでいて、今までで一番ステキな家だったんだけど。
また戻れて嬉しいなって気分です。

会いたかったあの人や、忘れていたあの人とかに会えると嬉しいなって気分です。

もちろん演奏もちゃんと出来るよう練習しています。

どきどきするわー。


大きな地図で見る

LIVEカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

パスタはにんにくがあればだいたい大丈夫

さっき昼ごはん食べたんだけど、ここ数日昼夜問わずパスタばかり食べている。
パスタって美味しいんだもん。

作り方なんて簡単で、油ににんにく炒めてベーコン入れて。

冷蔵庫にある野菜を適当に切って、塩コショウして。

最後にアルデンテの面を混ぜて出来上がり。

幸せってこんな事でいいんだろうなって思う。
息子も沢山食べてくれる。

幸せってそういうもんだよって思う。

さて、昼からのお仕事がんばりましょう。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

いろんな困難を乗り切るために

ちょっと朝から泳いできました。
頭の中とかたるんだお腹とかそういうのをどうかしたかったんで。

で、仕事の方は重い案件があったりしますが、すこしすっきりした頭で解決していこうと思います。

正直、フットサルは好きなんですが、好んで「運動したい」って思ったことなんてあんまり覚えがないんだけど。
今朝はなぜか起きた時から「今日はまず泳ぎに行く」って決めていました。

結局、たったの200m泳いだだけで、あとはジャグジーに入って帰ってきたんです。
たったの200m泳いだだけで、気持ち悪くなったり動機がしたり。

苦しいもんです。

でも、それから仕事を進めているんですが、いつもより気持ちが良いというか。

困難な問題も乗り切れそうな気がしています。

Facebookを見ると友人が大変そうだったり、僕自身もちょっとヘコむこととかあるけど。

しょうが無いじゃん!ってことで。

進めていきます。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

継続の先にあるもの

朝から珈琲を淹れて、自分の時間をつくってみる。

自分の時間を作ってみて思うんだけど、やることがないっていうのかわからないって言うのか。
なんか自分の中で整理がついていないことが多いんだなーって思う。

これまでの人生でずっと続けてきたことって、睡眠と食事と排泄ぐらいだな。
それは誰にも負けない。もちろん誰にも勝たない。

これからどれくらい生きていくんだろうって考えると、何かを自分のものにできるチャンスってやっぱり少ない。
若いうちから続けていればよかったなんて今更言ってもしょうがない。

早起きとか、ストレッチとか、いつも続けようと思って続かないんだけど。
毎回思い出すたびにやっているから、つづいている物にカウントしておくか。

今年の目標はブログを365書くだったから、焦って書き始めているんだけど。

ひとつ気づいたのは、これも続けていないと難しい。
ただ、続けるとペースが出来てくる。

村上春樹じゃないけど、毎日決まった時間に椅子に座ってキーボードを打つ。

それだけで結構変わるのかな。

文章を書く事で少し頭が整理される。
毎日朝から整理すつつもりで文章を書き続けるのもいいかもしれない。

やりたいことが多すぎるのも続かない原因なんだろうけど、ま、それもいいかなって思っている。

そんなこんなで2012年11月5日も始まりましたとさ。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

結局ニュース見ててもよくわからないことばかりだね

大学の認可が見送られたニュース。

確かに学生は大変だろうし、もちろん準備していた大学側も大変だろう。

さて、じゃ、見送られることが正しくないか?って話だけど。
そもそも見送る権限が大臣にはあるってことですよね?

じゃ、そこは問題がないってことよね。一応。

要は、田中真紀子が「なんで見送ったか?」なんだけど。

こういう内容ってニュース見ててもよくわからないですよね。
そこの説明が一番大事なんだと思うけどな。

学生とか開講する大学側の視点で考えれば「そりゃないだろ!」って思うだろうけど、大学運営の将来を考えて「継続性がない」と判断したなら、それはそれで正しいだろうし。
そういうのをちゃんと聞きたいですよね。

学生さんは可哀相だけど、大学行く価値ってところから考えてみたら、将来的にはいい糧になるんじゃないかな?

って書いたら乱暴かしら。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

文句言うなら直接が良い

最近SNSを利用していて、文句みたいなのが増えてきたなって思っているんだけど。

結論は掲題の通り。
文句言うなとは言わないし、愚痴りたいことなんてよくある話。

でもSNSでちまちま文句言うのはなんかちっちゃいなって思うわけで。

やっぱり本人に言わないと意味が無いし。
本人に言ったなら、別に他の人にいうこともないし。

ま、妻とかに少し愚痴を言いたくなるぐらいはいいんだろうけどね。

結局最終的には自分に帰ってくるだろうし、自分の価値が下がるし。

本当はあんまり文句は言いたくないってのは皆そうだろうし、聞きたくもないだろう。

だから、やっぱりポジティブな発信のほうがいいと思った次第。

さて、ポジティブに寝ましょうかね。

明日から一週間、頑張ります。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage