物事が進まない時に、よく聞く言葉ですね。
進まないんじゃなくて、進めない場合が多いと思います。
“お金がないから広告費が捻出できないけど、みんなに知ってもらいたい。”
問題が発生した時に解決方法の選択肢を狭めがちです。
上記の例だと「お金があれば大丈夫!」みたいに見えるけど、本当にお金があったら大丈夫なのかね?って思います。みんなに知ってもらったらいいのかと。もちろんそれで解決できることもあるんだけど、実はもっと別のところに問題があったりするんじゃないかな?って思います。
解決方法は複数用意して、問題点を簡潔にする。
そんな考え方が重要ではないかな?と。
問題点を簡潔にする作業が実は一番重要なんじゃないかってことです。
突き詰めるとこれが問題だねってなった時に、自分たちができることを遂行する。手法は問わない。
そんなんでいいんじゃないかなと思う次第です。
さて上記と照らし合わせて、自分における問題点を突き詰めてみました。
そしたら、最初はどこから手を付けていいかわからなかった問題が細分化されて、プライオリティをつけることができました。
で、重要なのは大事な問題に注力すること。
他のやつは思い切って捨てて見ることなんだろうなって思って捨てているのが僕自身の現状です。
さて、頑張ります。