最近のこと、雑感。

連休も終わって、調子を取り戻す時期なんだろうけど。
仕事と家とでバタバタしていて。

約束を守れていないことが沢山あって申し訳ないという言葉しか出ません。

ってことで最近のこと。

女性手帳

内容についてはごもっともなところとか、ああーって思うところとかあるんだと思います。
個人的に啓発は必要かもしれないけど「そんな理由っで結婚出産しないんじゃねーんだよ。」って意見が大半ではないでしょうか?それとも僕とお付き合いのある人たちがそうで、「この手帳、目からウロコ!」って言うなら、もう少しそもそもの教育とかをどうかしたほうがいいんじゃねーかと思います。

ま、それよりもやっぱりこの手帳の名前が問題ではないでしょうか?

子供の病気は連鎖するもんです。

連休前から後にかけて、何らか子供の体調が悪い日が続いていました。
子育てって面倒くさいねとか言ったら、子育て手帳でも配られそうですが。
ま、怒りつつ、喧嘩しつつも、やっぱり可愛いなとか思いつつ。

引越しします。

まだ最終決定ではありませんが。
物件探すのとか引越し屋さんとか決めるのとかって大変ですね。
今回の引越しは大家さん事情なので、特に面倒です。
望まない引越しはきつい。
前回の引越しは望んでいたにも関わらず、凄く疲れたんですよね。
何ヶ月か引っ張ったなー。足の痛みとか。

今回は楽にやりたいもんです。

おいおい営業さん、頑張れよ。

前回頼んだ引越屋の営業が最低でした。
話の流れとしては

(引)荷物は詰め込む担当が二人きます。
(Me)自分で詰めたいものもあるんで、手伝います。
(引)じゃ、今日ダンボールを置かせてください。
(Me)一応他社さんもまだ来るので、そういう不義理は嫌です。置きたい理由はなんですか?
(引)自分で詰めたいものがあると仰られたので。
(Me)いや、当日やればいいんで、結構です。
(引)再度ダンボールを持ってくる手間を考えると、今置かせてください。
(Me)当日持ってくるのと手間がどう変わるのかを説明ください。
(引)いや、お客様が自分で荷物を詰めたいと仰られたので。
(Me)いや、だから。当日に詰めれば良いんで。
(引)せっかくこの値段にしたのに、なんで置かせてくれないんですか?
(Me)いやいや、置きたくないんです。他社さんがまだまだ来るのにそういう態度は見せたくないんです。
(引)わかりました、じゃ今回の話は無かったということで。お米だけ置いていきます。
(Me)どうぞお帰りください。お米は持って帰ってください。
(引2・・・新人がついてきていました。)・・・。
(Me)ねぇ新人さん、おかしいでしょ?持って帰ってください。
(引2)・・・。はぁ。
(Me)どうぞお帰りください。
(引、引2)では、失礼します。

って流れ。おいおい。

そして2日後の夜9時過ぎに電話が。
(引)すみません、先日はご無礼をしてしまいました。
(Me)は?へ?まじ?今更何言っているんですか?
(引)私が悪かったです。
(Me)いや、こちらとしてはもともと御社に頼もうと思っていたんですが。ああいう態度なら今後頼みませんし。他のお客様にああいう態度は取らないほうがいいですよ。
(引)すみませんー。

はー、何なんだよって思ってたら。
後日

(引 上司)その後お引越しいかがですか?
(Me)あれ?聞いていませんか?営業さんが家に来て怒って帰った挙句、後日夜に謝罪の電話がありましたが、丁重にお断りしましたよ?
(引 上司)は?へ?・・・・あー、そうなんですか。彼は一生懸命やっていて・・・・。
(Me)ま、そういうことなので。

ちゃんちゃん。

多分営業のノルマとか結構大変なんだろうな?って思うんです。
で、おまけに価格競争じゃないですか。
今回のダメだった点は「でもダンボール置かせて」って言う、自分本位のことを全面に押し出したことです。
僕は口頭で「前回も御社でやってもらい、なんの問題もなく気持ちよくしてもらったので、今回も頼みたいという前提で来てもらいました。」と伝えました。

他の営業が来るのは、一応の金額の確認って意味合いだったので。
で、最終的に、どの会社さんもそこまで差が無かったんですよね。
もっと安い会社もあったんでしょうけど、そこまで時間割く余裕もなかったし。

引き際って言うか、やっぱり相手を怒らせるってダメですよね。
自分もお客さん怒らせたことあるんで、なんかもやっとした出来事でした。

デザインあ展、面白かった。

待ち時間が長いのがちょっと苦痛でしたが。
大人も子供も楽しめると思います。

やっぱり大学時代のサークルの友人は楽しい。

先輩、後輩。みんなやっぱ面白い。
音楽やらんとね。

って感じの5月病まっただ中ですが。
今月もあつ2/3、楽しくやりたいと思います。

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です