NPOの役割を少し考えてみた。

NPOに限らない話ですが。
社会のために働いている人以外地球にはいないんですよね。
絶対社会のために働いているんです。
だから、企業の人が偉いわけでもなく、NPOの人が偉いわけでもない。
そこは前提。

NPOはボランティアではないんだよ

単に非営利団体だってわけで、別にボランティアではないってことが、なかなか伝わっていないのが現状。
これは実はNPO側にも問題がある。
ボランティア団体だと思って活動している団体も少なくありません。(お金がないーとはよく聞きますが。。。)

勿論素晴らしい活動をしているNPOはたくさんある。僕の住む杉並区にも僕自身が思ういいNPOはある。
ただ、やはり「自分たちで収支も合わせる」という気持ちでやっているNPOは少ないかなー。

資金面での課題は山積みです。

企業との差を考えてみる

で、もしかしたら逆説的なんだけど。
実は企業との差をあまり考えてはいけないんだろうなって思うわけです。
税制優遇など、制度の違いがあれど「営利」ではないにしろ「収益」はあげていいんです。あげるべきです。
できれば補助金などの頼らない活動がいいでしょう。(補助金と書きましたが、全てを知っているわけではないので、良い使い方ができる補助金もあると思います。。)

補助金についての考えは今度書くとして。

収益に関しては、もっと企業的な考えも必要な部分があります。
賛助会員としてお金をもらう等ではなく、そういう知識を企業と提携して得るなども、一つの大きなコラボレーションでしょう。
そういうコラボで資金面の課題を解決していくのも方法です。

じゃ、僕が考えるNPOの役割

今の社会においての多くの問題が「心」だったり「老い」「子育て」など、人の内面、物理的な人としての生活上の困難が根本にあると思います。
もちろん経済的困窮が原因だったりしますが。
政府がこれを問題としていないのではなくて、これを問題としていても対応できないのが現状です。
自治体でもそれは無理。
結構物理的な活動が重要になってくるので、人手も必要です。

この部分を担うのがNPOという役割なんです。
そして、この人達に対して手の届くサービスを提供し、サービスを受けた人たちが対価を払う。
企業的なステークホルダーを大きく抱えないうちは、小回りも聞く。

小さな政府の先回りをするのがNPOの役割だと思います。
もっと大きく言うと「現在の価値観を変えていく」ことを、住民視点で進めていくのがNPOの役割だと思っています。

パラダイムシフトが必要

ここに大きなパラダイムシフト(現在の価値を大きく変えることなど)が必要なんです。
しかし急激に変えたいにしても、じゃみんなで会社やめるか!なんて話でもない。
現状の社会システムはそんなに簡単に変わらない。
変わらない間に上記の問題はどんどん膨らむでしょう。

自由経済と理想のなかでもがき続ける人たちが、新しい価値を見つけるお手伝いをする。
なかなか魅力的な立ち位置にNPOがある。

そう考えてみると、なかなかやり甲斐のある仕事かな?と思っています。

課題先進国日本が、世界に見せる新しい価値

今までの歴史で、日本は様々なところで世界を席巻してきました。
ソニー、トヨタなど、いわゆる経済成長の象徴として。
勿論まだまだこういった企業のもつ役割は大きいです。そういう企業のできることはまだまだある。

ただ、別の価値観を世界に示すことも必要ではないでしょうか?
新しいんじゃないくて、日本が必然的に世界初「高齢者社会」に突っ込むわけです。
自殺者だって多いんです。

こういった問題を「日本発信」として、新しい価値の提供として世界に発信していく。

僕らの世代は、こういう考えを持って生きていくのも、一つの選択肢でしょう。
それはそれで、なかなかやり甲斐のある楽しい「生業」になるはずです。

workカテゴリの最新記事

コラムカテゴリの最新記事

Subscribe to kasitaku homepage

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です